どうも、腐ったミカンのジェイニーだよ!アタイこれから腐った性根を治せって裁判所の御達しで、いかにもな山奥の更生施設にぶち込まれたってワケよ。この施設の規則っていうのがさ『とにかく音を立てないで生活する』っていうの、なにこれ?
絶対に喋ってはいけない更生施設30日間(・∀・)本当に30日間なのかな??
ジェイニーが裁判所から行けって言われた更生施設に連れて来られたジェイニー。
いきなり施設長の先生から施設のルールを教えられるんですが
『音を立てない生活をする事なっ!』
そればかりかスマホもダメ、本もダメ、音楽もダメっていうね。
しかも、私物の亡きパパの写真まで没収されちゃうなんて酷くない?
施設は一人一人に個室の小屋をあてがうカタチになってて、ほぼ入所者とキャッキャ出来ないワケな。
しかも、不思議な事に入所者は女子ばかり。
読書ダメ、お喋りダメ、音楽ダメで何してるかというと。
とりあえず更生施設といえばお約束のヨガね。しかし、このヨガなんか眠気が半端ないんだよね、、、zzz
唯一の楽しみの臭い飯も、思わず喋ったら没収っていう徹底ぶり。
こんなクソな規則あるかい!?
ジェイニーの他にもハラワタニエクリなピンクメッシュ(喋らないから名前が無いんだよ)も、先生とその息子達に反抗するも
抵抗虚しく反省小屋に連れて行かれてしもた。
この反省小屋に連れて行かれたピンクメッシュ、不思議なのは反省小屋から帰って来ると次の日は別人のように良い子になって帰って来る謎。
そして、この森の奥から聞こえる唸り声の謎。
なんかありますわ、この施設!
仲良くなった入所歴・一ヶ月先輩のアレクシスにこのジェイニーは思い切って施設の反省小屋が不気味な事を話すと
え?実は私もソレ思ってたし!
てゆーか、全部ヤバくね?!
って、事でジェイニーとアレクシスは施設からトンズラする事にした♡
とりあえず、車を盗んで逃げる事にした二人は先生の部屋に侵入するも、車のカギが見当たらない、カギを探している内に何と自分達のカルテを見つけるジェイニーとアレクシス。
ちょ、ヤダァ♡スリーサイズとか書いてあるんじゃないのぅ?ヤダァ!!
・・・・今、平成何年よ?
平成28年しょ?
マジか?!
なんと、アレクシスのカルテに書いてある入所した日は何と2年前!!
いや、いや、ないない、一ヶ月前に来たばっかだし、、、ええ?そ、そういえばイマイチ記憶無い(−_−;)
どう考えても記憶が改ざんされてるっていうか、記憶が抹消されてる事に気付くジェイニーとアレクシスは、マジにヤベェぞ!!って事でアワアワしながら逃亡を謀るも、お約束の様にアレクシスが先生と息子2人にとっ捕まってしまう。
実はなかなかの腹黒さの先生。
しかも、何故かアレクシスを山の奥の木に縛り付けてサッサッと自分達は施設に帰って行ってしまった。アレェ?ほ、放置プレイ??
早速ジェイニーがアレクシスを救出すべく奮闘していると、例の森の奥から聞こえる謎の唸り声が近付いてくるのな。
コレはヤバイ!!
焦る二人の前に、その唸り声の主が姿現す、、、前に 逃げる2人∑(゚Д゚)いや、チョットは姿見れよ!!
ギャーッ!!!
一目散に逃げた更生施設に悪どい先生達によって閉じ込められたジェイニーとアレクシスと入所者のピンクメッシュとメガネ達、、、
物凄いハッチャケて襲って来る謎のバケモノ、コレは大変だよーぅ!!
、、、クスクス♡
次々とヤラレちゃう仲間達。
名前はわからんが、ピンクメッシュも
名前はわからんが、メガネも
名前はわからんが、息子も
名前は、、、誰??
可愛い、可愛い、ジェイニーとアレクシスは生き残って欲しい親心ですが、果たして?
超傑作『SILENT RETREAT』は絶賛未公開中!!(クソがっ!)
今まで、散々とクソ映画をオススメしていましたが、全てを水に流しまくってコチラを是非とも観て欲しいですヨ。
久々に優勝な作品です、独特の怪しい雰囲気と不気味さ、更生施設の怪しいルールの意外な理由。
最後の血塗れの攻防など最初の静かな空気から考えられない展開など、、、
バケモノの嫌な感じのデザインなど全部を踏まえて良く出来てるホラー映画です。
こんなんね、優勝以外の褒め言葉はないですがな(・∀・)
この作品ですが、さらにジェイニーとアレクシスのキャラが良くって、まぁ可愛い、可愛い!
そんな2人が、ギャーギャー喚き散らすだけじゃなくて、あるシーンで涙を根こそぎ持って行きます・゚・(ノД`)・゚・
この更生施設の先生達の真の目的は、かなり俗っぽいんですが、その俗っぽい理由を敢えて具体的に見せないってトコロがまた良かった、最近の映画ならではの生々しい表現をしなかった点は不気味な感じがして逆に成功してるがな。
2度観ると、伏線の張り方が繊細なのがわかる思うんですが、ジェイニーの悲しい話と亡きパパの写真を握りしめた血塗れの攻防戦とか、取り上げたiPodを息子が先生である父親に対する本音が見えたりなどなど、なかなか設定が練り練りしてあり唸りますわ。
こんな良い作品を何故に日本で発売しないのか?(´Д` )?
かなり謎ですよぅ、これは陽に晒すべき映画ですよぅ!?
是非とも皆様方に観てもらいたい!フンガッー!