Anna And The Apocalypse (2018)

Storyline

ア・ア・アポカリプス~♪
クソ田舎リトルヘブン、アンナは今日もアンナ父の車に友達のジョンと一緒に乗って学校に登校だ。

アンナはこんな面白くもないリトルヘブンからサッサと飛び出してオーストラリアで大学デビューしたいのに、アンナ父はいい顔をしないのが面白くない。
面白くないのはコノつまんない学校もだ。

他の子達のように適当に妥協して彼氏作ったりとか・・・

今夜の学校主催のパーティだって相当ダサいよ!!私は行かないけどね!
・・・・バイトだから(泣)

皆が楽しいパーティなのにアンナはボーリング場のバイトという何とも淋しいクリスマス。

次の朝、起きたらアンナの父は居なく徒歩で学校に向かうアンナとジョン。

いつもと変わらない朝🌞

いつもと変わらない朝?

変わらない・・・・?

・・・なぬぅ!!
(「゚Д゚)「ガウガウ

なんと、気が付かない間にゾンビ・ワラワラやないの!!

こ、これは一体!?

とりあえずバイト先のボーリング場に逃げ込んだアンナとジョンは先に避難していたステフとクリスと合流しお互いの情報を交換。

学校にクリスの彼女リサとアンナ父がいまだに取り残されてる事を知る。

アンナとジョン、クリス、ステフは学校に取り残されてる人々の救出に向かう!

町にはゾンビがゾロゾロだぞ!

頑張れアンナと愉快な仲間たち!!

Review

腐乱酸っぱい青春さ~ぁ♪
面白かった!!ミュージカルで一番ノレた作品だなぁ!!

ゾンビ物としても観ても大変良い出来です。

あー取り合えず今年入っての初☆オススメだな。
上の私の語るあらすじだと恐らくまったく伝わらないですが、コメディ要素よりも実は『涙要素』が多くて涙腺虚弱の方はタオルご用意を、どっしり泣けます。

ストーリー的には結構ベタなんですが、新鮮さを感じるのは、やはりミュージカルと可愛いキャラ達と、思いのほかグッチャリとした殺っぷり。

このシーソーで首ポンが最高でw

年頃の子達なんでモチロン恋愛エピソードもあり。

パパとアンナの親子愛のエピソードあり、どれもこれも涙腺爆破装置です。

ただ、前半戦の元気の良さが後半のが『救出パート』になるとゾンビが多くなってきたのがアダになったのか明らかに殺っぷりに元気がなくなって来たのがチョット淋しかったぞ。

キャラ達が歌う曲も古くもなく、これ見よがしに歌い上げるような曲じゃないので耳越し(のど越し)よくスルスルと観れますんで、ミュージカルがダメな方でも美味しくいただけるんじゃないかな?

特に前半で踊り歌う『Hollywood Ending』って曲が最後に実に良い仕事します、これはズルい(褒めで)

いまどきのスマホを上手く利用した場面や、SNSを皮肉ったネタが笑いを誘ったり、涙を誘ったり。

SNSで『ゾンビ・チャレンジ』だのジャスティン・ビーバーがゾンビになっただののネタが腹痛いw

最後アンナが(ゾンビ以外の)意外な人物とラストバトルするんですが、アンナが長い髪を結んで気合を入れるという中二にはタマランチンなシーンは必見だな。

そしてアンナも可愛いが、なんといっても不器用なステフ。ホント可愛いっ。

激しくステフ推しです!(断固)

みてくださいよ特にゲーム・オブ・スローンズ沼の大きなお友達よ!!
麗しの誰かを思い出さないか??

思い出さないか?!(冬来たる!!)
コチラの作品は確実に日本公開だと思いますので、しばし待たれよ!
ANNA AND THE APOCALYPSE Official Trailer (2018)